blog du I'llony 世界一好きな花屋といってもらえるように 芦屋と南青山とパリに店を構える花屋アイロニーオーナー谷口敦史のブログ

2025年4月15日

パリディプロマ合宿2期生ツアー終了しました!

パリディプロマ合宿二期生のツアーでした。

今回も花で繋がる縁と旅の素晴らしさに
主催側であるこちらが感動した1週間でした。

まったく知らない人たち同士で、
パリと郊外で1週間の共同生活も、
アイロニーの花が好きという
上質なフィルターによって
旅が終わる頃には、花や文化の知識や体験と一緒に
花で繋がる縁が一番の価値提供だったなぁと
今回も感じました。

パリに店を出してから
エンタメと教育
が花屋アイロニーの二つの大きな軸と
なると考えてきたことが、深掘りしていくと
映像と旅
という次の仮説に辿り着きました。


映像の方は、フレンチフローリストディプロマという
ショートムービーのコースレッスンが好評で
これからどんどん発展させていきたい。

そして、このディプロマ合宿も
いろいろな形に変えて
日本での産地見学や、基礎トレーニング合宿など
旅も事業として発展させて行きます。

そして、それをさらに映像に落とし込んで
旅にはなかなか出られないという人にも楽しんでもらえるようにして行きたい。

そしてそれを
日本でのアイロニーの花に反映させていき、
そこからまた縁が繋げれるようになれば、
また一歩、『世界一好きな花屋』に近づけると思うのです。


今回の旅を素晴らしくしてくれた
しゅうさん、なおこさん、けいこさん、みーちゃん。
ありがとうございました。

次回6月は満席となりました。
その次は9月中旬となり、
ただいま募集しております。

参加検討されている方は、
谷口インスタグラムまでDMください。
https://www.instagram.com/atsushi_taniguchi/

検討者のLINEグループに招待いたしますので、
そちらで質問にお答えして行きます。

491518234_18494261161005231_5804727004847252292_n.jpg

491418801_18494261176005231_1069673052404075820_n.jpg

491439547_18494261185005231_6716917195418594425_n.jpg

490212996_18494261212005231_928450013954986049_n.jpg

489886624_18494261194005231_5604235229248195821_n.jpg

489851492_18494261209005231_4509437200300734340_n.jpg

491418275_18494261224005231_2139826391577622377_n.jpg

490906051_18494261233005231_2979730504501035987_n.jpg

491444846_18494261242005231_129217703980539215_n.jpg

489893797_18494261251005231_8817046421801628485_n.jpg




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年4月 6日

母の日(5/11)の贈り花の予約受付中です!

母の日の贈り花の予約受付始まっております。

今年はナチュールパニエという新しい商品、
自然素材のカゴにミックスカラーでたくさんの種類の草花で
庭のようなアレンジをお届けします。


オンラインストアからのオーダーで全国に発送しております。
香りのバラなど、アイロニーらしい華やかさのある庭を
お贈りください。

4月中のご予約の方は少しお安くさせていただいております。
限定数も今年は少なめとなっておりますので
みなさまどうぞお早めにご予約ください。


また例年どおり、
谷口がライブで束ねるブーケも
数量限定でご用意させていただいておりますので
母の日ウィークの連日のブーケライブもお楽しみに。

こちらからご予約していただけます。
母の日ギフト2025
https://www.illonyshop.com/product-list/106

488406753_18492380140005231_5191295443350458041_n.jpg

488842969_18492380149005231_7040257930960603476_n.jpg

487800314_18492380182005231_3139495287719416641_n.jpg

489238111_18492380176005231_2090557110949706281_n.jpg

488523218_18492380164005231_7326248403029993405_n.jpg

487912014_18492380191005231_2859802294335442654_n.jpg

488160836_18492380185005231_3563720568726078537_n.jpg

488379049_18492380188005231_57700346823923928_n.jpg



谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年4月 2日

一人参加OK!合宿スタイルのパリディプロマコース(5/26ー6/2 )

一人でパリに行って花の勉強なんて無理だと思ってる方に。

アイロニーはパリに進出して今年10年を迎えました。
たくさんの人の支えがあって、これまで続けてこれています。
パリでアイロニーの花を世界に発信して
もっといい花屋にしていくという活動とともに、
パリでの貴重な経験を日本の皆様に共有することを続けてきました。
パリ店短期研修や、パリディプロマコースも、その一つです。


そんななか、お客様からこんな声がありました。
パリに行ってみたいけど、一人では不安。
パリでディプロマ取得のコースレッスンとなると
一緒に受けに行こうかというお友達がいることも稀だと思います。

よく海外に行く人なら一人でも大丈夫かもしれませんが、
初めてだったりすると、不安です。

ディプロマコースは3名から6名の受講者と一緒に
1週間ほど同じカリキュラムを受講しますので、
コースが始まれば、食事に一緒に行ったり、
買い物に出かけたり、となるのですが、
英語もフランス語も苦手だったりすると、
空港からパリまでどうやっていくの?
ホテルのチェックインはできるかな?
などなど色々不安は山盛りです。


でももしそのくらいのことで諦めてる人がいるのなら、
お安いご用でなんとかできるので
パリディプロマコースは、
合宿スタイルを提案したいと思います。

円安でホテル代も高くなってますし、
それぞれ一人で申し込んでくれた受講生たちに、
個室のある大きめの美しいアパルトマンを借りて、
合宿すれば、ますます不安も少なくなるし、
受講生同士の繋がりも深くなると思います。

気になるという方は、
ぜひ谷口インスタグラムまでDMください。
https://www.instagram.com/atsushi_taniguchi/

さらに興味があれば
LINEグループに招待しますので質問などにお答え
していきたいと思います。

もちろん、詳細を確認後、やっぱり参加できない、となってもオーケーです。
まずはLINEグループで参加者同士もつながってみましょう。
3名から6名での開催となります。

-------------------
スケジュール
5月26日(月)パリ着
6月2日(月)パリ発
の予定で考えています。

基本的に宿はアイロニー側で手配して、
Airbnbで
アイロニーパリ店付近に参加人数分の個室がある
美しいアパルトマンを4泊借りて滞在し、
後半の3泊は郊外の田舎に装花が映える豪華なお屋敷を借りて滞在します。
宿泊費は大体お一人7泊で21万円から25万円くらいの予定です。
フライトは、各自で取って頂きますが、
サポートすることも可能です。

今日調べてみたらエールフランスの
エコノミー直行便で26万円くらいでした。
空港からパリのアパートまでも送迎いたします。


アイロニーへのパリディプロマ受講費用は、
3000ユーロ
ランジス市場にてパリと日本の素材についてや、
花選びについて
アイロニーパリ店にてブーケレッスンと
投げ入れレッスン
マルモッタン美術館にて色合わせについての講義
サンジェルマンデプレ界隈や
クリニャンクールのインテリアショップ巡りをしながら、
センスアップについての講義
パリ5つ星ホテルにて定期装花の研修
郊外のお城やお屋敷にて、
空間装飾の研修と撮影について
郊外の蚤の市やバラの美しい村ツアー
フランス自然派の生産者への産地見学
などが含まれています。


また滞在中は、
自由な時間もありますので、皆さんで
行きたいところを決めて観光したり、
マルシェで買い物して、アパルトマンで料理をしたり、
谷口おすすめのレストランで食事をしたり、
できればと思っています。

最終日には、ボンマルシェにてお土産を買う時間も取れるのでご心配なく。


3名集まれば決行となりますので、
参加希望や参加するか迷っているという方は
ぜひこちらの投稿に気になるとコメントして意思を表明していただければ
谷口からDMで旅程をお送りします。
488584014_18491566162005231_5780290565032747709_n.jpg

487776471_18491566171005231_151843132913471278_n.jpg

487843433_18491566180005231_1311575501473042980_n.jpg

487280611_18491566192005231_7846534504083956685_n.jpg

488265529_18491566201005231_659609915409952148_n.jpg

487433387_18491566210005231_2542385746525570693_n.jpg

488204422_18491566219005231_1537282220829869794_n.jpg

488188178_18491566228005231_6656331344546361227_n.jpg

488792973_18491566237005231_5199566903420328695_n.jpg




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年3月20日

花を仕事に。の前に、まずは花仲間になりませんか?

花仲間になりませんか?
花を仕事に。ってとてもハードルが高いと
感じてらっしゃる方も多いかもしれません。

確かに、利益を出してそれで自活していくには、
なかなか大変な仕事ではあると思います。

しかし、もしあなたが花が好きで、ときどき花屋で花を買ったり、
レッスンを受けたり、花を贈ったりが好きな人なら、
その楽しみをもう少し広げてみるのは、意外と簡単なことかもしれません。

これだけの技術とか知識とか経験がないと先生にはなれない。
ということはないと私は考えています。

というか、技術と知識と経験に対する、
自信 というのははじめてみて課題が出てきて
それを少しずつクリアしていると身に付くものなので、
はじめないといつまだ立っても準備は整わないのになぁという人を
たくさん見てきました。


花の教室は、『場づくり』からでいいと思います。
花を揃えて、束ねたり、生けたりする機会と場所を用意してあげる。
それだけでも、充分な価値提供です。

アイロニーのカリキュラムや認定校の仕組みは
それをサポートしています。
背中を優しく押してあげるというか、
千尋の谷に落としてから、上がるのをバックアップするというか。


このカリキュラムと認定校の仕組みよって、
多くの人が花仕事をスタートしてくれました。
現在全国のアイロニー認定校は、70校を超えました。

今年スタートしたばかりの、フレンチフローリストディプロマも
合わせて受講すると、どちらも自身の教室のカリキュラムとして
月額1万円のみで、提供してくことができます。

はじめはアイロニーの提供するレッスン動画と仕入れのレシピで
スタートして、
徐々に自分のデザインでも、レッスンを始めていってもらう。
それが一番の方法だという結論に辿り着きました。

そして何より、同期受講の仲間ができたり
いますでに始めている全国の認定校講師仲間も
アイロニーも、花仲間として
それぞれのゴールへの道をサポートしあえます。

花を飾る。花を贈る。
そして花で繋がる。
そんな一歩を踏み出してみてください。

5月スタートのスクールビジネスコース。
現在受付中です。
背中を押してという人はお気軽にコメントやDMください。
カリキュラムなど詳しい情報はこちらから。

「フラワースクールビジネスコース」
https://www.illonyshop.com/product/1920


485471792_18488690014005231_5921127704191122873_n.jpg

485642670_18488690023005231_2476546036879047465_n.jpg

485477481_18488690032005231_3266586287881137439_n.jpg

485449858_18488690044005231_5894518355957331375_n.jpg

485463675_18488690065005231_4741221247250732938_n.jpg

485464828_18488690074005231_1633316043586155788_n.jpg

485449858_18488690083005231_2964600059962698819_n.jpg

485452884_18488690092005231_7626181541825895304_n.jpg




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年3月17日

デビュタントパーティの装花の依頼を受けました

パリにあるHôtel Le Marois にて、
デビュタントパーティの装花の依頼を受けました。

映画の中で見たことのあるような
伝統的なイベントに関われてとても貴重な経験となりました。

依頼主であるマダムが桜に日本的な美しさを感じてくれて
とても嬉しかったです。

マダムから10月にもっと大きなイベントもお願いしたいと
言ってもらえているので、パリでの装花研修を募るかもです。
また決まり次第アナウンスしますね。

------------------------------------
世界一好きな花屋のある人生を提供し、
花を贈る、花を飾るをより幸せに。
を使命とする花屋アイロニー
芦屋青山パリに店を構え
世界ブランドの花屋を目指しています。

@atsushi_taniguchi
創作と経営についてのこと

@jardinduillony
日本で提供している様々サービスについての情報など

@illonyparis
パリ店での仕事について

@illony_salon
アイロニーが世界一好きな花屋だと言ってくださる皆さんと
アイロニーを世界ブランドにしていくコミュニティ。

花屋アイロニーはたくさんの発信をしておりますので
ぜひ合わせてフォローして楽しんでください。

質問やご意見ご感想はお気軽にDMください。
--------------------------------------


485475140_18488057572005231_7557123300935561017_n.jpg

485234067_18488057587005231_1511499780565263085_n.jpg

485230432_18488057596005231_2764531783813613528_n.jpg

485126034_18488057599005231_4158602842427921084_n.jpg

484999104_18488057608005231_6357031299700538364_n.jpg

485002734_18488057617005231_2705484386296941001_n.jpg

485241271_18488057626005231_3416557036388972236_n.jpg

484980914_18488057635005231_354274330986994947_n.jpg

485258140_18488057644005231_5641584269097803477_n.jpg



谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年3月11日

アイロニーパリ店10周年

本日でパリ店が10周年を迎えさせていただきました。

無謀だと笑われるようなこの挑戦を
10年間続けさせてもらえたのは
たくさんの人の支えがあったからだと感謝しています。


どんなふうに見ていただけているかはわかりませんが
10年間経った今なお、
正直、しがみついている。
というような状況です。

一進一退。少しずつ良い兆しが見えてきたと思えば、
また後退する。ということをずっと10年繰り返してきました。

一部の顧客には、パリでも信用や評価を得て、
日本で経験できないようなイベントの仕事を
依頼してもらえる機会もありますが、
店舗としては、チームを構築していくまでにはなかなか持っていけず、
利益をしっかり残していく有能な経営者なら
撤退の判断をしているような状況かもしれません。


それでも、
世界一好きな花屋のある人生を提供する。というミッションを
掲げている私たちにとっては、
挑戦は、とても大切な要素の一つで、
いろいろな試行錯誤を10年続けてきているというのが、現状です。


具体的にいうと、
今は店舗販売はほぼなくして、ギフトは予約のみ、
イベント、スクール、映像制作、が主な活動になっていますが、
パリに新しいスタイルを提案するような花屋となるためには
ギフトのシェアをもっと増やしていきたいです。

そして日本のスタッフたちをどんどんパリ店で仕事させたい。
その経験をまた持ち帰って日本での仕事に生かしていく。
そんな好循環をなかなか作れずにいます。


そしてプロダクト。
フラワーベースをどんどんリリースしていけるようなサイクルにもっていきたい。
国を超えた支店展開で、花のビジネスをブランディングしていくためには
国ごとのローカルの花を生かせるような
【フィロソフィー】と【スタイル】と、
そしてブランドを象徴するような【フラワーベース】があれば
成功率があがるというのがいま予測です。

逆にいうと、パリで、ビジネスモデルとして成功できれば、
さらなる展開がしやすくなるということです。


課題としては、ずっとクリアできていない
日本も含めた全体としての組織づくり。
そして資金。
ギリギリ30代で、パリに支店が出せた谷口も、今月末で
50歳を迎えます。

世界一好きな花屋といってもらえるような、特別な花屋にしていくために
アイロニーは世界ブランドの花屋をつくるというヴィジョンがあります。
次の10年は、もっと急がないといけない。
引き続き、いつまでたっても厨二病の花屋のおじさんが代表を勤めている
小さな花屋の挑戦を
楽しんでいただければ幸いです。


お祝いでなにか素敵なものをいただくことがあるのですが、
われわれは、世界一好きな花屋だと言ってもらうことが嬉しく、
とくに仕事を依頼していただき、アイロニーの花を求めていただくことが
嬉しいことですので
引き続きアイロニーの花を楽しんでください。

#世界一好きな花屋 #パリ進出

483027621_18486785767005231_859027014312399738_n.jpg

483858655_18486785776005231_916459790199141710_n.jpg

472612412_18486785803005231_4889962619410205706_n.jpg

483871100_18486785800005231_4296090185189356078_n.jpg

483938135_18486785824005231_9019084150023656104_n.jpg

483061380_18486785821005231_375803333188779736_n.jpg

472631475_18486785842005231_1305157429826148221_n.jpg

474025522_18486785833005231_5085714946935301886_n.jpg




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら


  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年3月 6日

Sakura for the Moët & Chandon × Pharrell Williams collaboration. At Le Bain Paris. 

Sakura for the Moët & Chandon × Pharrell Williams collaboration.
At Le Bain Paris. 

@pharrell @moetchandon @lesbainsparis


483024181_18485647738005231_5251001565556601219_n.jpg

472674299_18485647762005231_328879799680366918_n.jpg

474218157_18485647753005231_1410440947091492836_n.jpg

482542752_18485647765005231_1269064051177008205_n.jpg




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年3月 4日

ミモザの季節なので「マダムミモザ」を再投稿

ミモザの季節ということで、
2017年に投稿してからずっと毎年再投稿している
マダムミモザの話を再投稿します。

このマダムのこの笑顔を見るたびに自分もこうありたいなと思います。
「マダムミモザ」
昨日このマダムにあげたいからと別の女性がブーケを買ってくれた。
束ねてラッピングをしている間に、ミモザもあげたくなったと言って、
ミモザもひと束買ってくれた。

そしたら今日マダムがやってきて
昨日あなたのところブーケをもらったの!
とニコニコ嬉しそうに店に入ってきた。
そしてミモザが欲しいという。

あー、ミモザ気に入ったんだね。と思って
器から出そうとして話を聞いていると、
今朝ダメになってたからまた欲しくなったのという。

店にある元気なミモザと同じ仕入れの分なのでそんなはずないんだけど、
暖房ガンガンだったのかなぁ。
活けた時に水にとどいてなかったのかなぁ。
まぁでも、とにかくもらって1日でダメになるなんてクレームものだ。
クレームものなので、ミモザの代金は頂かずに
持って帰ってくださいという流れになるんだけど、
その間もずっと、いい香りだったわぁとか、
なぜか終始ご機嫌なのである。


お代金をいただかないことを告げて、ごめんね。と伝えると 
まったく本当に本気の様子で、
こっちが問題視していることがなんなのかすらわかっていない様子で、
なぜあやまるの?
生きてる花だからダメになるでしょ?
と言った。

彼女の感覚では、いい香りのミモザをもらった。嬉しい。
でも翌朝しおれていた。じゃぁまた買いに行こうかな。
とただそれだけのようだった。

ミモザをもらえることを喜んでくれて包まなくていいわ、
私の腕の中に抱いて帰るのと言って、
腕を広げた彼女にミモザを手渡すと、
着ていた服と彼女の髪ととても似合っていたので
ちょっと待って写真を撮らせてと頼むと
こんな笑顔をくれた。

そして、見た感じより10歳くらい上の実年齢を言って
若いでしょ?いっつも笑ってるからかしらね。
みたいなことを言って
鼻歌まじりに帰っていった。


高校生くらいのときに、
"幸せ"というのは"技術"だ。
という言葉を読んで、
それからずっと心に残っているのだけど、
このマダムは達人というより
天才の域だなぁと後ろ姿を見送った。

#mimosa




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら



482622944_18485185084005231_4704065623845411318_n.jpg

472608960_18485185090005231_7319740350825912221_n.jpg

472702365_18485185108005231_3407478496955507176_n.jpg

472654672_18485185099005231_4790413731803157532_n.jpg

482594372_18485185117005231_3113024652733879649_n.jpg

472711076_18485185144005231_64281367315700598_n.jpg

483018651_18485185153005231_3105769277678614406_n.jpg

482684183_18485185126005231_7390940635589961222_n.jpg

482275562_18485185141005231_4716284796769862392_n.jpg




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年3月 3日

パリの夜明けを背景にあなたのためのブーケを撮る

指がかじかむくらいの寒さの中、
春が近づいているのか晴れの日か多くなってきたパリ。
日曜日の朝8時くらいだったかな。人が少なめだったので
ど真ん中から撮ろうとシャイヨ宮の階段にて。


何枚か撮影してるとイエナ側から誰かが来たのか、
鳩が一斉に飛び立つ音が聞こえて慌ててシャッター押しました。

依頼主をイメージしてパリでブーケを束ねて撮影し、プリントを送るという、
パリ店開業準備時に物件がなかなか決まらず、
仕事ができなかった頃に、日本のお客様に提供できる仕事を、
と考えてはじめたこの『パリであなたの花束を』と名付けた企画も
10年になります。
https://www.illonyshop.com/product/1359

自分をイメージされた花の写真を飾り、鏡を見るように毎日それをみて、
花の中に自分を見つけて日々を穏やかに過ごせるように。
というパリからできる花の価値提案の一つでした。
10年経ちましたがいまだに、パリの悠久の美しさと
花の刹那の美しさの対比に興奮しながら撮影しています。
続けさせてもらえることに感謝。

#パリであなたの花束を #アイロニー #世界一好きな花屋

472634414_18484993726005231_1460591197343375691_n.jpg

472602406_18484993735005231_7779909420562116342_n.jpg

482120115_18484993741005231_8632517487245668067_n.jpg

482122238_18484993756005231_6731865860237352491_n.jpg

482257884_18484993762005231_3609475161464108304_n.jpg

482361274_18484993771005231_3414003693707856338_n.jpg

472716677_18484993780005231_4951124672187809951_n.jpg

472711843_18484993789005231_6043535004007377601_n.jpg

482746895_18484993798005231_7646114756517276497_n.jpg




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年2月11日

新たな始まりを感じさせてくれる春の花とこれからの打ち合わせ

今日は様々なミーティングの重なった一日でした。

元スタッフの青山ブノワでのウェディングデコは
レストラン側の柔軟な協力もありとても良いものになりそうで、
少し規模が大きくなりそうなので、
谷口のパリからの帰国を少し早めることにして、
現場で参加することにしました。
研修参加枠増やしたのでぜひ。


そして、帰りに @le_tout_vert さんに立ち寄り
青山店スタッフとBtoB部門の戦略会議。

急いで店に戻って、最近話題のフラワーバーを展開される
ベンチャー企業からの相談案件で可能性の芽を発見して、
いつかやりたいなぁと思っていた家庭画報さんの表紙の花の打ち合わせ。


最後は大阪帝国ホテルでのウェディングに、
デザイン監修の依頼があり、新郎新婦と電話でお話しをさせていただき、
盛りだくさんの1日でした。
ありがたいことです。

いよいよ開講となるフレンチフローリストディプロマの
はじめの動画の編集で最後の追い上げ、青山社宅にこもります。


アイロニーパリ店10年の集大成。
フレンチフローリストディプロマは、
ギリギリの15日まで受付たいと思います。
写真は昨日束ねたブーケたち。
新たな始まりを感じさせてくれる春の花
をワクワクした気持ちで束ねさせてもらえました。

476849362_18481541785005231_987825206939014628_n.jpg

476420234_18481541794005231_4281345186969532713_n.jpg

476594725_18481541803005231_5883182340703505743_n.jpg

477380324_18481541812005231_2833944608333345670_n.jpg




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!世界中から参加できます】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Auther

florist jardin du I'llony
creative director
Atsushi Taniguchi

谷口 敦史
1975年3月31日生まれ

芦屋と南青山とパリに店を構える花屋アイロニーのオーナーフローリスト。 独学ながら自然のバランスと花のもつ色気をコンセプトにしたデザインが多くのブランドに認められ店内装花やイベント装花などを手がける。 企業への花をつかった商品企画や広告への花写真の提供など幅広く活動。 自身の撮影による写真集FLOWBULOUS(フラビュラス)は現在ISSUE3まで発刊し累計45000部突破。

多くの人に世界一好きな花屋がある人生の豊かさを感じてもらうことを目標に邁進中

>>詳しいプロフィールはこちら

FLOWBULOUS01

flowbulous01

ISSUE 1 Faraway so close

FLOWBULOUS02

flowbulous02

ISSUE 2 Conversation

FLOWBULOUS03

flowbulous03

ISSUE 3 Enchanted

photo & story Avec les fleurs

photo & story Avec les fleurs

I'llony TV

I'llony TV

SALON DU I'LLONY

SALON DU I'LLONY

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Monthly Archives

PAGE TOP