それは一つのブーケからはじまりました。
やがて花屋が生まれ、
人が集まり、笑顔が生まれはじめました。
【Le salon】(スクールと飲食事業)
日本のあちこちに、花と語る場所が生まれる。
たくさんの花と優しい会話に囲まれた社交の場。
workshop. Lesson. Cafe. Wine...
そしてそこに集まる人たちの暮らしに
静かに、アイロニーの美しさが宿りはじめる。
【I'llony maison 】(プロダクトブランド)
花器、香り、食器、布、
花と共に生きる人の手元にふさわしい、
日常のためのお気に入りたち。
そのかたちは、人生の節目へと結晶していく。
【Moment】(イベント事業)
誓いの瞬間、別れの瞬間、始まりの瞬間を
美しい花と共に束ねるためのセレモニー。
そして、花を束ねて旅をする。
【Fleurisme Voyage】(旅事業)
パリ、南仏、ローマ、イギリス、ニューヨーク、
花と共に世界を巡り、
感性を深め、自分と再会する旅。
旅の終わりには、静かな夢のような宿が待っている。
【Florage】(リトリート施設事業)
フロラージュ=花のオーベルジュ
朝花を摘み、束ね、香りに包まれて眠る
花と共に過ごす時間そのものが、
ご褒美になるリトリート。
そしてそのすべての想いと美意識を、
未来へ残すために。
【Fleurisme Films】(コンテンツ制作事業)
花の哲学と生き方を、
美しい映像で束ねるスタジオ。
ただ教えるのではなく、
花と生きるとはどういうことかを
世界中に伝えていくための記録と発信の場。
それはまるで、一輪の花が、
人生そのものを育てていくようなブランド。
【jardin du I'llony 】
それは、花と生きる美意識で、
人生を束ねる、日本発のフラワーブランド。
世界一好きな花屋のある人生を。
この未来のアイロニーの姿をまず映像化したい。




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!
→ 【サロン入会受付中!】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】
花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。
→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】
フラワースクールビジネスコース
→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら