昨夜もたくさん贅沢なブーケを束ねさせていただきありがとうございました。
楽しくなって終わってからのライブ配信では
遅くまで飲みすぎてしまいました。
昨夜だけでなく、
最近とくに仕事がますます楽しくなってきている。
アイロニーは、10年100億計画のための
初めの資金調達で、
夏の帰国中にたくさんの人に計画を説明しています。
右腕とか、頭脳とか、アイロニーのさまざまな部分をスタッフたちが請け負っているとしたら、
資金というのは、血液のようなもの。
ご自身の大切なお金を、アイロニーに託してくれ、
アイロニーの一部になってくれることに感謝とともに、
この挑戦の共犯者が増えることにワクワクが抑えきれない。
仲間がたくさん集まってきてくれて、
谷口の仕事をどんどん手放していくことができてきて、
自分がすべき仕事に少しずつフォーカスできています。
では、谷口がすべきこととは一体なんなのか?
資金を集めること?
アイロニーの美しさを生み出すこと?
ワクワクする未来をみんなに見せること?
どれも正しいのだけど、
全部まとめていうと
命を吹き込むこと。
だなと思うようになった。
アイロニーの全身に熱を伝えること。
我々花屋は、生の花を生業とするものは、
すでに命のあるものの命をいただいて
創作をしているので、創作に命を吹き込むようなことをしなくてもよい。
心を穏やかに、花のちからをもらわないように
お客さまに届けるために、
自然に戻すように束ねる。
のが大切だとアイロニーのルールとしている。
が、
アイロニーには、自分の命を捧げるくらい
熱を吹き込むことが大切だと感じている。
最近チームにも少しずつ熱が伝わりはじめている。
理想とする、世界一好きな花屋 に
一歩ずつ近づいている。
あなたの人生には、
世界一好きな花屋はありますか?
アイロニーオーナーズクラブで
仲間になってくれる人を、もう少しだけ募集しています。




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!
→ 【サロン入会受付中!】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】
花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。
→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】
フラワースクールビジネスコース
→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら