blog du I'llony 世界一好きな花屋といってもらえるように 芦屋と南青山とパリに店を構える花屋アイロニーオーナー谷口敦史のブログ

« For grand opening party @ウォルドーフ・アストリア大阪 | HOME | 【三つ星の花屋】 エピソード6『かつての相棒と再び』 »

2025年6月 3日

パリディプロマ合宿3期を終了しました。

パリも郊外も合宿方式にしてから、3回目の今回は初の男女グループとなりました。

当日集まってみると、珍しく20代の方もいて、
花屋さんもいれば、レッスンを受けているという人も様々。

でみ、みなさんこのアイロニーのパリディプロマ合宿に
何かを感じてくれたという共通点で、今回もとても楽しい旅となりました。

タニグチもほぼ丸1週間行動を共にするので、
とくにこの合宿のメンバーとは、終わったあともラインでつながっていたり
親近感が生まれます。

さて、今回の旅はバラの季節ということもあり、
気候も良く庭がとても素晴らしかったです。

元々は、海外が一人では無理だという方にも
参加していただけるようにという合宿形式にしたのですが、
今回は旅慣れた方も多く、
有名な観光名所よりも、
谷口が10年花仕事をしてきた中で、出会った人たちのところのほうが
特別感があり、みなさんのリアクションが良かったです。

このディプロマツアーは、技術的なことよりも
パリに支店をもっての10年で気づいたこと。

哲学や思想をベースにした、美しさの発見の旅を共有して
自分の花との向き合い方に生かしてもらえれば。
というコースです。

旅の仲間との付き合い方にも、花人としての
個性が出るし、どうあるべきなどはなくて
自分や自分の美しいと感じるもの。
そして、センスは移動距離に比例する。という言葉の通り
いろいろな場所にいくことで、
いろいろな美しさをみれるというだけでなく
いろいろな人と出会い、その人の美しいと感じる感性や、
文化の背景の違いなどに触れることで
美しいを見つける視野が広がること。

そういう経験ができるきっかけを提供できれば、
いままで、パリに支店をもつという挑戦を応援してくださった
社会に恩返しできるのではないかと思います。

やはり、アイロニー1000億の目標には、旅の事業は必須だと感じた
参加者の笑顔と涙み見ることができた1週間でした。
9月5期の募集も徐々に集まってくれています。
気になる方は旅程や詳細をお知らせしますので、
DMにご連絡ください。
https://www.instagram.com/atsushi_taniguchi/

503030658_18503429839005231_8693779732440596273_n.jpg

503554432_18503429848005231_8664773152839194806_n.jpg

503178469_18503429860005231_5357002896053749127_n.jpg

503046312_18503429869005231_5775192867967185508_n.jpg

503068832_18503429878005231_1690839880234900826_n.jpg

503160392_18503429887005231_3522740697144991486_n.jpg

503401293_18503429896005231_1876526695604575043_n.jpg

503032435_18503429905005231_2334018584930389426_n.jpg

503006292_18503429914005231_5838316003836408620_n.jpg

503915949_18503429923005231_4490340839893562210_n.jpg

503591821_18503429932005231_7817205413452682663_n.jpg

503733197_18503429941005231_2076826769286325041_n.jpg

503384717_18503429953005231_1962147327071911732_n.jpg

503325546_18503429962005231_1638349540513217315_n.jpg

503178361_18503429971005231_410067009102893757_n.jpg

503180306_18503429980005231_6542346675437129472_n.jpg

503055985_18503429989005231_1421818629630527691_n.jpg

502998599_18503429998005231_1753648356868061973_n.jpg

503288567_18503430007005231_4214471835025756045_n.jpg




谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら





谷口が担当するレッスン・イベントはこちら
→ 【日本】オンラインレッスン・対面レッスン開講中です!



→ 【サロン入会受付中!】
花好きが集まるオンラインサロン【Salon du I'llony】

花や花の仕事、パリからの様々な写真と情報、パリでの様々な物語。
公表していないアイロニーの仕事についてなど、
濃密な花のコミュニケーションができる有料オンラインサロン。




→【アイロニーのアレンジやブーケを教える先生になりたいかたへ】

フラワースクールビジネスコース




→ 最新のレッスン情報はメルマガでお届けします!登録はこちらから
→ アイロニーの最前線をお伝えする谷口のインスタグラムはこちら
→ 日本・パリ店のスタッフ募集の詳細はこちら



  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Auther

florist jardin du I'llony
creative director
Atsushi Taniguchi

谷口 敦史
1975年3月31日生まれ

芦屋と南青山とパリに店を構える花屋アイロニーのオーナーフローリスト。 独学ながら自然のバランスと花のもつ色気をコンセプトにしたデザインが多くのブランドに認められ店内装花やイベント装花などを手がける。 企業への花をつかった商品企画や広告への花写真の提供など幅広く活動。 自身の撮影による写真集FLOWBULOUS(フラビュラス)は現在ISSUE3まで発刊し累計45000部突破。

多くの人に世界一好きな花屋がある人生の豊かさを感じてもらうことを目標に邁進中

>>詳しいプロフィールはこちら

FLOWBULOUS01

flowbulous01

ISSUE 1 Faraway so close

FLOWBULOUS02

flowbulous02

ISSUE 2 Conversation

FLOWBULOUS03

flowbulous03

ISSUE 3 Enchanted

photo & story Avec les fleurs

photo & story Avec les fleurs

I'llony TV

I'llony TV

SALON DU I'LLONY

SALON DU I'LLONY

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Monthly Archives

PAGE TOP